頭蓋骨調整の動画もUPしました♪
2022年11月26日
入眠率95%
頭から首、デコルテ周りの筋肉、
リンパ節周辺の深層筋の凝りを集中的に施術。
【こんな症状にお悩みの方に】
・頭痛
・不眠
・めまい
・耳鳴り
・突発性難聴
・眼精疲労
・脳疲労
・首凝り
・肩凝り
・リンパの滞り
・イライラしやすい
・薄毛対策
頭から首、デコルテ周辺の深層筋やリンパ節周りの老廃物をしっかりとほぐし、
身体の外に排出しやすくする事によって、上記の症状の改善。
脳神経外科や頭痛外来、耳鼻科、眼科などで診療を受けたものの、
レントゲンや神経に異常が見られずに、
担当の医師から、
『首や頭が凝っているのが原因な場合もあると言われてきました。』
とご来店されるお客様は意外と多いです。
実際、頭から首、デコルテの深層筋の凝りが不調の原因になっている場合は数多くございます。
リラクゼーションエステサロンゆえに、治療行為という言葉は使用できませんが、医療機関では中々改善されずに、当サロンにお越し頂く方も多くなって参りました。
特に突発性難聴の場合、時間が経てばたつほど、傷ついた細胞の修復に時間を要する事になってしまいます。早めにケアする事が大切になってきます。
頭をほぐすとお顔の筋肉も緩むので、
身体の力が自然と抜けて芯からリラックス。
95%以上のお客様が入眠なさいます。
『たかが凝り、されど凝り』
老廃物の蓄積による血液の循環の滞りによって、大病を患ってしまうケースも数多く見られます。
未病の予防をする観点からも、頭から首、デコルテの筋肉をしっかりほぐす事はとても重要なことです。
美容的な観点から考えると、リンパ節が滞ると、首凝りや肩凝りだけでなく、
肌が荒れやすくなったり、お顔がたるみやくすみなどの原因にもなってきます。
また、近年、スマホの普及により、大量のブルーライトを浴びる事によって発生している、
若年層に見られる薄毛も深刻な問題になってきています。
お若いお客様で、足、腰、肩はそれほど筋肉の硬直が見られない方でも、頭と首周辺だけカチカチに筋肉が凝り固まっているケースは多いです。
髪の毛の事はデリケートな問題なので、中々人に話しずらい事とお察しいたします。
一度枯れてしまった土台を元通りにする事は難しいですが、その前の段階でしたら、血流を促進させることで、症状の進行を改善できるお手伝いも出来ると思います。