スマホなどの見過ぎによる眼精疲労と首こり
2014年12月22日
目の奥が痛い
目の奥の方が痛い。
そんな症状が出てしまっている時は
眼精疲労からの首コリ
の可能性が高いです。
パソコン、スマホの普及によって老若男女問わず多くの方々にみられる症状の一つでもあります。
学生さんでも、肩から下はほとんどコリがないのにも関わらず
首から後頭部にかけてだけカチカチに硬直してしまっていることが多いのですが
その原因として考えられるのは
スマホの見すぎ
だと思われます。
便利ですものね(^^:)
スマホは通話、メール以外にインターネットで調べものが出来たり、予定の管理、ゲームなどたくさんの機能があり、それをすぐに出来る優れものですが、
使った分だけ、眼精疲労がたまってしまっているのも事実です。
長時間画面を見たら、少し休憩を取ってあげるとお疲れがたまりにくくなります。
オススメのセルフケアとしては
目の周りを温めてあげるとよいと思います。
目の周りの筋肉を温めることによって筋肉の緊張が緩和されていきます。
また、副交感神経を刺激することにもなりますので身体がリラックスモードになっていきまして
手や足までポカポカしてくると思います。
ご自宅でも簡単に出来ることなので是非お試しください♪
それでも改善されない時は、当店に整体を受けにいらしてくださいね(^^;)